【小学生のお子さんがいる親御さんへ】どうすれば子どもは強い体になれる?

🙋‍♀️なぜ噛むことは大切なの?🙋‍♂️


食べ物を食べるとき、私たちがまず始めに行うことは”噛む”です。

では、なぜ噛むのでしょう?


もちろん消化吸収をするためには欠かせませんよね。

誰にとっても、噛むことは食べたものを吸収するために大切です。


では、

特にスポーツをする子どもたちにとって“噛むこと”

もたらすメリットは何でしょう?



答えはイベントにてお伝えさせていただきます!


今回のイベントでは親御さん向けに
だしソムリエ河口さんによる”だしのミニレッスン”も同時に開講いたします。

イベントで使用する「だしパック」もお土産でついてきますよ!

是非、答えを見つけにイベントにお越しください😊🔍

〜イベント日程〜

日時 12/22(土) 10:00-13:00
場所 昭和町コミュニティセンター
対象 小学4~6年生親子
   (お子さんだけの参加や4年生以下の学年のお子さんの参加にも対応しております。お気軽にお電話にてご相談ください。)

定員 20名限定

電話・FAXにて受付中
昭和公民館地域学遊塾 (088)-623-1971

イベントページはこちら↓

.
#スポーツ栄養 #スポーツキッズ #栄養道 #食育 #体を動かす #運動と栄養 #たべるちから #成長期の子ども #ジュニアアスリート #かむちから #噛む #咀嚼力 #噛むことの大切さ #おいしく食べる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

南部 真也のアバター 南部 真也 管理栄養士

管理栄養士として講演や栄養相談、部活動サポートなどで1000人以上にお米を主体とした食事法を伝える。現在はフリーランスの管理栄養士から株式会社サカノブロスを設立し商品開発やスポーツ事業に関わっている。

コメント

コメントする

目次